スフレチーズケーキ

(材料)

A.

卵白 3個分
砂糖 50g
バニラエッセンス 適量 (少々)

B.

牛乳 140cc
クリームチーズ 100〜110g
薄力粉 50g
砂糖 40g
卵黄 3個分
無塩バター 20g


(調理手順)

1.
まず、オーブンを160℃に設定します。湯煎焼するのでお湯を入れたプレートも一緒に入れておきましょう。型にクッキングペーパーを敷きましょう。(私はクッキングペーパーの代わりにスプレーを使用しています。)

2.
材料Aを使いメレンゲを作ります。まず冷えている卵白を6分立てぐらいにして、砂糖とバニラエッセンスを加え角が立つまでしっかり泡立てます。出来たメレンゲはラップして冷蔵庫に入れておきます。

3.
次に材料Bを使います。牛乳と細かくしたクリームチーズを小さいなべで沸騰させないように混ぜながら中火にかけます。クリームチーズが溶けたら火からおろします。

4.
火からおろしたBをミキサーにで滑らかになるまで混ぜます。その間に薄力粉をふるいにかけ(私は最低3回ふるいます。)砂糖と合わせ、Bが滑らかになったら少しずつ加えます。さらに粉気が無くなるまでミキサーで混ぜましょう。

5.
滑らかになったCに卵黄を加えすぐにミキサーで混ぜます。(Cが温かく卵黄が固まりやすいので出来るだけ素早くミキサーにかけましょう。)さらに柔らかくしたバターを加えミキサーでキメが細かくなるようによく混ぜましょう。

6.
Aで作り冷やしておいたメレンゲと、Dを混ぜ合わせメレンゲがなくなるまでキメが細かくなるようによく混ぜます。

7.
@で用意しておいた型にEを流し込み、軽く型をトントンと落として空気抜きをします。

8.
オーブンを150℃に下げ30分、さらに140℃に下げて20分湯煎焼します。

9.
焼けたら1度型ごと10〜15cm位の高さから落として型からケーキが外れやすいようにします。(落としすぎるとケーキが非常に柔らかいため、しぼんでしまうので注意!)網の上で冷ました後、型からケーキを外して完成です。(冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいですよ。)